直葬・火葬式

コラム 愛川町 葬儀サービス

2025/10/29

亡くなった方を見送るということ

宗教・宗派の違い、家族の考え方、経済状況など、さまざまな理由でお葬式の形は変わります。近年では、新型コロナウイルスの影響もあり、火葬式を選ぶ方が増えている印象があります。火葬式とは、お葬式を行わず、ご家族が直接火葬場に集まり、故人と最期のお別れをする形式です。

火葬式の送り方は多様です
火葬式と一言でいっても、その内容はご家族の考え方次第でさまざまです。たとえば、以下のようなプランがあります:

  • シンプルな火葬式プラン:費用を抑えたい方に向けたプラン
  • 火葬式(+α)プラン:お別れの時間をしっかり設けるプラン
  • ランクアップした火葬式プラン:商品を充実させ、より手厚い送り方ができるプラン
  • 家族だけの火葬式プラン:少人数でゆっくりと見送るプラン
  • 火葬場での読経付きプラン:お経を読んでいただくことで宗教的な供養も取り入れるプラン

どのプランを選んでも、正解・不正解はありません。故人のために「してあげられることをする」という気持ちが、最大限の供養となるでしょう。

こうした細やかな選択肢やプランについては、パンフレットや資料だけではお伝えしきれない部分も多いです。ぜひ一度、お近くの葬斎館にご相談ください。

各葬斎館(鶴見・中央・金沢・戸塚)にて、事前相談を随時受け付けております。
どんな些細なことでも構いませんので、気軽にお問い合わせください。

お客様アンケート公開中

お客様アンケート公開中

安心の事前相談

安心の事前相談

レインボー会員のご案内 レインボー会員のご案内
メニューを閉じる