記事一覧 » とつか葬斎館

大切な人だから おんりーわんのご葬儀を

2025/06/09

2021年6月、セレモニーサポート・オンリーワン協同組合の新たな式場である「とつか葬斎館」がオープンしました。 会館は和モダンなデザインを取り入れ、心安らぐ雰囲気を大切にしております。「桜の間」、「ゆずり葉の間」、「きんもくせいの間」と名付けられた各ホールには、それぞれの植物が持つ深い意味と想いが込められています。 「桜の間」(30~50名向け) ご家族やご親族を中心に、大切な故人様との最後のお別 […]


喪服

コラム 金沢区 葬儀社

2025/05/31

「白装束と喪服の由来」—日本の伝統と現代の葬儀文化 仏教(浄土真宗を除く)では、故人は49日間の長い旅に出ると考えられています。その旅路を無事に進むために、故人は白装束を身にまといます。この白装束には、旅の無事を祈る意味が込められています。 昔は、家族が集まり、手作りで白装束を縫っていたとも言われています。故人を大切に想う家族の気持ちが、このような慣習に表れていたのかもしれません。 「白装束と喪服 […]


お年玉

2025/01/05

今年は天気も良く、穏やかな陽気の年明けとなりました。 おせち料理や正月飾りを楽しみながら、年の始まりを感じるひと時を過ごされた方も多いのではないでしょうか。 正月飾りや鏡餅に込められた意味 鏡餅が丸いのは、銅鏡(銅でできた丸い鏡)に似せて神様の魂を表しているとされています。お米で作られた餅には稲の魂が宿っていると考えられ、餅を食べることで力を授かると信じられてきました。人々は年神に餅をお供えした後 […]


お客様アンケート公開中

お客様アンケート公開中

安心の事前相談

安心の事前相談

レインボー会員のご案内 レインボー会員のご案内
メニューを閉じる