葬儀社選び

2025/10/11

数カ月ぶりの主人の両親との再会

先日、数カ月ぶりに主人の両親に会いに行きました。近況報告をしながら話が進む中で、「この前テレビで見た葬儀屋さんの資料を取り寄せたけど、どうなんだろう?」と相談を受けました。

仲介会社のリスクと注意点

取り寄せたのは、葬儀の仲介会社の資料でした。一見すると安く見えるプランも、内容をよく確認すると不足している部分があったり、最低限のサービスしか含まれていなかったりします。そのため、実際の費用は見積もりとは異なる場合が多いことをお伝えしました。また、どの葬儀社に担当されるか分からない点が特に心配だと話しました。

心を込めて送り出すために

「やはり事前に直接話を聞いてもらえる葬儀社を見つけておくのが安心です。もしもの時に電話一本で頼れる葬儀社を知っていることは、大切な人を送る際に心の支えになりますよ」と話しました。両親も納得してくれた様子でした。

信頼できる葬儀社を探すポイント

数ある葬儀社の中から大切な人を送り出すお手伝いをする会社は、仲介会社ではなく、自分や家族で直接探して選ぶことが大切です。

セレモニーサポート・オンリーワンの事前相談

弊社では、事前相談を随時お受けしております。お散歩がてらご夫婦やお友達同士でお越しいただければ大変うれしいです。気になることがあれば、ぜひお電話やご訪問でご相談ください。

ご相談・見学のお問い合わせ

鶴見葬斎館、中央葬斎館、横浜かなざわ葬斎館、とつか葬斎館にて、事前相談や会館見学を随時承っております。
お問い合わせは、フリーダイヤル:0120‐716‐834まで。お電話でのご予約もお待ちしております。

お客様アンケート公開中

お客様アンケート公開中

安心の事前相談

安心の事前相談

レインボー会員のご案内 レインボー会員のご案内
メニューを閉じる