記事一覧 » 葬儀相談

お彼岸

2025/09/23

本日は秋分の日ですね。お彼岸でもありますし、「お墓参りに行こうかな」と思っている方も多いのではないでしょうか? お墓参りでは、お墓周りを掃除して手を合わせることで、心を整え、すっきりした気持ちになることができます。普段の忙しさから少し離れて、大切なご先祖様と向き合う時間を持つのも素敵ですね。 今年の夏は本当に厳しい暑さでしたが、**「暑さ寒さも彼岸まで」**というように、少しずつ過ごしやすくなって […]


金沢区のオンリーワンで行う家族葬の装飾は?

2025/09/03

金沢区オンリーワンの家族葬:想い出を大切にした葬儀のご提案 葬儀は単なる形式ではなく、ご家族が故人とお別れをする大切な時間です。金沢区のオンリーワンでは、形式にとらわれない、心のこもった家族葬を提供しています。私たちは、故人との思い出を形にし、ご家族の気持ちに寄り添った葬儀をお手伝いすることを大切にしています。 無料で提供される丁寧なサポート 金沢区オンリーワンでは、葬儀の企画、構成、装飾を無料で […]


想いをかたちに。

コラム 低価格 家族葬 横浜

2025/08/31

大好きなお花で祭壇を作ってあげたい。 大好きだった曲を流して送りたい。 生前の趣味や作品、笑顔あふれる写真を展示して見てもらいたい。 故人の大好物をみんなで味わいたい。 よく着ていた洋服を着せてあげたい。 いつも一緒に過ごしていたペットも同席させたい。 こうしたお気持ち、ぜひセレモニーサポート・オンリーワン協同組合にお任せください! 人生にはさまざまな形があり、送る方法も一つではありません。 「こ […]


寄り添う気持ち…

2025/08/29

弊社セレモニーサポート・オンリーワンは、4カ所の自社式場を構えております。 とつか葬斎館(戸塚区戸塚町) 中央葬斎館(横須賀市大滝町) かなざわ葬斎館(横浜市金沢区) つるみ葬斎館(横浜市鶴見区) 全ての式場には、大切な方をお預かりできる専用施設も完備しています。 お預かり期間中でも、いつでもご面会いただける体制を整えておりますので、ご安心ください。 たった一度しかない大切な方のお見送り… ご家族 […]


終活!!

コラム 神奈川県 葬儀サポート

2025/08/21

近年、スマートフォンの普及に伴い、インターネットを活用した葬儀会社のCMを目にする機会が増えました。 私が葬儀業界に携わって約二十数年になりますが、葬儀文化そのものは変わらないものの、その「送り方」は年々多様化しています。 以前は珍しかった火葬式や1日葬が増加し、葬儀の事前準備を話題にすることがタブー視されていましたが、現在では葬儀資料の取り寄せや事前相談が一般的になり、【終活】という言葉も広く認 […]


事前準備

2025/08/19

大切な方が逝去するということは、想像するだけでもつらい出来事です。 ましてや事前に葬儀について調べたり、相談したりすることは、気持ち的にとても難しいものです。 しかし、いざそのときを迎えると、悲しみの中でも短期間で葬儀の日程や送り方を決める準備を進めなければなりません。 そのため、心に余裕があるうちにインターネットで情報を調べたり、地域の葬儀社に相談したりすることが、いざというときの負担を軽くする […]


遺体ホテル

2025/08/13

先日、夕方のニュースで「遺体ホテルの建設反対運動」に関する特集を目にしました。 現在、日本では年間死亡者数が約137万人に達しており、2030年には160万人を超える「超多死社会」が到来すると予測されています。 「亡くなった人」を表す言葉には、「死体」「遺体」「亡骸」などがあります。同じ体を持ちながらも、呼吸がなく、心臓が停止し、瞳孔が光に反応しないという違いだけで、生きていない存在とされます。医 […]


6月(水無月)

2025/06/23

6月は「水無月」—その名前の由来とお供え物 6月は旧暦で「水無月」と呼ばれますが、梅雨の時期にもかかわらず「水が無い月」とは不思議ですよね。気になって調べてみると、諸説ある中で特に有力なのが、「田畑に水を入れる月」という意味から『水無月』と名付けられたという説です。日本語の奥深さを感じる瞬間です。 この季節におすすめのお仏壇のお供え物として、和菓子の「水無月」をご紹介します。京都発祥の「水無月」は […]


両親

2025/06/07

老いていく両親の姿を見て感じたこと 久しぶりに実家に帰るたびに、両親の変化に驚かされます。子供の成長は早いと言いますが、親もまたあっという間に老いていくものです。 脳梗塞を経験した父親は、以前よりずいぶんと小さく感じられ、足腰が弱ってしまいました。元気だった頃を知っている私にとっては、他人が見たらただの年老いた男性としか見えないその姿が、どこか寂しく感じます。 介護を支える母親もまた変わりました。 […]


お好きなお花を供えてはいかがですか

コラム

2025/02/07

仏花選びに悩む方へ この時期になると、花屋やスーパーに仏花が多く並びますが、どの花を選べばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。お墓や仏壇に供えるお花には特定の決まりがあるわけではありませんが、長持ちする花が選ばれることが一般的です。 仏花に選ばれるお花 仏花と聞いて真っ先に思い浮かぶのは菊の花ですが、以下の花もよく選ばれています: カーネーション アイリス キンセンカ りんどう グラジオラス […]


お客様アンケート公開中

お客様アンケート公開中

安心の事前相談

安心の事前相談

レインボー会員のご案内 レインボー会員のご案内
メニューを閉じる